人気のステンレスの名刺入れおすすめランキング

社会人として大切なものである名刺をしまっておくための名刺入れは、しっかり中身を守ってくれるものが良いですよね。そこで今回は硬くて丈夫なステンレスの名刺入れについて紹介していこうと思います。
その魅力や注意点、人にプレゼントする際の選び方などを詳しく説明しているので、ステンレスの名刺入れが気になっている方はこれを参考にしてみてください。
またどれを選んだら良いのか分からないといい方のために、おすすめの商品をランキング形式でトップ10まで掲載しているのでこちらもぜひ見てもらえると良いかと思います。
スポンサーリンク
プレゼントにステンレスの名刺入れ(名刺ケース)を選ぶポイント
ステンレスの名刺入れをプレゼントしたい場合、まず相手の職場などがどのような雰囲気なのかを聞いておく必要があります。真面目なビジネスの場ではステンレスの名刺入れがマナー違反になってしまう可能性があるからです。
比較的自由な社風の企業で働いている方やクリエイター、アパレル職などの方へのプレゼントには、様々なデザインの商品があるステンレス製名刺入れはとってもおすすめです。
収納力や使いやすさなどの機能面、あとはデザインなど相手の好みを考えて選ぶようにしましょう。
ステンレスの名刺入れの魅力
ステンレス素材はさびにくいことや、傷みにくいことが特徴になっています。名刺入れは革製品が一般的だと思いますがが革は水に弱かったりするので、屋外に出ることや水場で使うことが多い方にはステンレス製はとってもおすすめです。
固いので水だけでなく衝撃にも強く、名刺が折れたりグシャグシャになってしまう心配もありません。その保護力の高さがステンレスの名刺入れの何よりの魅力となっています。
また金属でツルツルしているので引っかかるような部分が少なく、名刺をスマートに取り出しやすい点も便利です。基本的にスリムな商品が多いので鞄の中でかさばらず持ち歩きの際にも困りません。
機能面だけでなく様々なデザインのものがあり、個性をアピールできる点も魅力となっています。そして比較的価格が安い点も嬉しいポイントです。
ステンレスの名刺入れの注意点
ステンレスなど金属の名刺入れを購入する際に一番気になるのがビジネスマナーのことかと思います。金属製の名刺入れはカジュアルすぎて仕事の際には適さないと考える人も少なくないので、自分の勤めている環境をよく振り返ってから購入するようにしましょう。
また機能面のデメリットとして指紋や皮脂が目立つという点があります。汚い名刺入れではどんな場でも相手に失礼なので気を付けたいところです。
あとは硬い素材ゆえにカチャカチャ音が鳴ってしまったり、ポケットに入れておくと体に当たって痛いという場合もあるかもしれません。
人気のステンレスの名刺入れおすすめランキング:TOP10
それではここでステンレスの名刺入れの人気商品を紹介していきたいと思います。様々な商品から評判の良いものを選りすぐったので、ステンレスの名刺入れを探している方は、ぜひこれを参考にお気に入りのものを見つけてください。
第1位:truth jewelt / スタイリッシュ レザー 名刺入れ
現在の価格はコチラ |
こちらの商品はステンレス製ですが表面はレザーが覆っていてスタイリッシュなデザインで、安っぽくならず真面目なビジネスシーンで使っても恥ずかしくない名刺入れになっています。
カラーバリエーションは全9色あり、色によって大人な雰囲気だったり華やかな雰囲気だったり、自分に合ったものをセレクトすることでどのような方でも使うことができるかと思います。
価格は非常に安いですが、マグネットでカチッと閉まり作りがしっかりしていると評判です。Amazonでも売れ筋の人気商品なので、どれにしようか迷ってしまって困っている方はぜひこちらを検討してみてください。
第2位:武井工業所 / 名刺入れ
現在の価格はコチラ |
医療・福祉関係の商品を中心に製造しているタケイ公房が、職人技を駆使してつくりあげた名刺入れがこちらです。もうその点での信頼感があって安心して使用できますよね。
価格も比較的安いですが、とにかくパリっとしっかりしている作りや、ステンレスの重圧感が良いと人気を集めている商品です。飾り気の一切無いシンプルなデザインがより一層高級感を高めています。
ただシンプルゆえに指紋などの汚れが付きやすいので、使用する際はお手入れを怠らないようにしたいです。
第3位:名刺入れ専門店 mgnet / mgn Stainless Steel Card Case
現在の価格はコチラ |
名刺入れだけを販売しているmgnetのステンレスの名刺入れの人気商品がこちらです。価格は他の物に比べ高なっていますが、その分品質は確かなものです。
シンプルなデザインなので、職人が一つ一つ手仕事で磨き上げた美しい仕上がりが際立っています。縦に大きくパカっと開くので名刺も取り出しやすく使い勝手も良しです。
良い名刺入れを長く使い続けたい方はぜひこちらを検討してみてください。
第4位:Monomyth / 名刺入れ
現在の価格はコチラ |
こちらの商品の魅力は何よりもコスパの良さです。表面はレザーになっていて作りもしっかりしていると評判で、全くその安さを感じさせません。
レッド・ブラック・ゴールドの3色展開になっていて、どれも斜めに切られているレザーから見えるステンレスがアクセントになっていてオシャレな雰囲気です。可愛い大人のの女性にもピッタリです。
第5位:螺鈿細工 / キルト柄 名刺入れ
現在の価格はコチラ |
こちらの商品はとにかく見た目がおしゃれでかっこいいのが一番の魅力です。カラフルなキルト柄がハイセンスでさらに内部上面は鏡のように使用することができるので、アパレル職や美容関係などの方にもピッタリです。
螺鈿細工の名刺入れは他にもたくさん個性的なデザインの商品が出ていて見てるだけでも楽しいので、こちらが気になった方はぜひ他も見てみるのがおすすめです。
第6位:FineGood / ネームカードケース
現在の価格はコチラ |
こちらはシンプルな名刺入れが二つセットになっていて、価格も安く非常にコストパフォーマンスに優れている商品です。口コミの評価も良く、安っぽくなくて名刺もたくさん入り機能的だと言う意見が多く寄せられていました。
二つ持ちしたい方、壊れたとき用に持っておきたいとき、他の小物を閉まっておきたい方にぜひおすすめです。
第7位:ノーブランド / サッとスライドさせて取り出せる便利な名刺入れ
現在の価格はコチラ |
こちらの商品はステンレスの素材感と中心に穴の空いた形状が相まって近未来的な印象を感じさせる名刺入れになっています。
閉まる部分はありませんが名刺を差し込むと中に入っているバネによって固定されるので、鞄の中でバラバラになってしまう心配がありません。取り出すときは穴からスライドさせる仕様になっていて使い勝手も良しです。
ただ穴から汚れが付いてしまうという意見もあり、使用する際に気を付けたいポイントです。
第8位:LT STORE / 名刺入れ
現在の価格はコチラ |
こちらの名刺入れも表面がレザーで覆われていて、安い価格に対して高級感のあるデザインが人気の商品になっています。名刺は15~25枚程度収納でき、なめらかなステンレスは中身を取り出しやすく機能性もバッチリです。
カラーが9色展開ととても豊富なので、色違いのものを購入して気分で使い分けてみたり、友達や夫婦でお揃いにしてみたりするのにもこちらはぜひともおすすめしたい名刺入れです。
第9位:フィリッピ / ビジネスカードケース
現在の価格はコチラ |
こちらの商品は丸くラウンドした可愛らしいフォルムが特徴的な名刺入れになっています。装飾などは一切ないシンプルなものですが、決して無機質さは感じず個性をアピールできるデザインかと思います。人と違うものを持ちたい方にぜひおすすめです。
ただ丸くなっていることで中の名刺の角がとれてしまったりすることがあるようなので、気を付けて使用したいところです。
第10位:薮内正幸美術館×ENWIT / 薮内正幸イラスト ステンレス製カードケース「クマタカ」
現在の価格はコチラ |
こちらは動物を描く画家として有名な薮内正幸のイラストがあしらわれた名刺入れです。ハヤブサ・フクロウ・トラフクズ・クマタカの4つの柄から選ぶことができ、どれも細密で美しく描かれていて素敵なデザインです。
作り自体はシンプルで横にパカっと開く使いやすい形状になっています。動物が好きな方、デザインにこだわった名刺入れが欲しい方にぜひおすすめしたい商品です。