相性の良いメガネが見つかる!
ピントルのメガネ専門ページ

メガネの相方!ケースの種類と選び方や注意点は?

メガネケースの種類と選び方

メガネケースは、メガネを購入するときに付属で付いてくることがほとんどだと思います。ですが、最近では数多くの種類が出ており、ブランドのメガネケースなんかも沢山あります。ブランドのメガネケースであれば、比較的安めの価格で販売されているので購入しやすいです。

そんなメガネケースは、メガネを保護するという役割が中心で、メガネを長くは愛用するに必須なのです。そのため、正しいメガネケースの使い方や選び方等を知ってメガネケースをフル活用しましょう。

>>メガネグッズやおしゃれなアクセサリーはコチラ

スポンサーリンク

メガネケースの役割

メガネケースの役割

メガネケースを全く使用しない、という人がいますが、実はメガネケースはメガネを使用する人にとって必須のアイテム。

主なメガネケースの役割としては、

  • メガネを保護する役割
  • メガネを持ち運びやすくする役割
  • ファッションアクセサリーとしての役割

と大きく3つがあります。では、具体的にメガネケースはどんな役目を果たしているのかを詳しく紹介していきます。

メガネを保護する役割

メガネケースにメガネを収納することでホコリやキズ、破損などといったトラブルからメガネを保護します。特にガラスレンズだと、メガネを落とした時にレンズが破損しやすいためメガネケースが必須。レンズを保護し、メガネの寿命を長持ちさせます。

メガネを持ち運びやすくする役割

出張や旅行などの遠出をするとき等にメガネケースをカバンに入れることで、メガネを簡単に持ち運ぶことができます。また、メガネケースを開けるだけで簡単にメガネを取り出せるため、必要なときにささっと使えます。

ファッションアクセサリーとしての役割

最近ではメガネケースの種類がたくさんあります。そのため、使うシーンや気分に合わせて選ぶことが可能です。また、高級ブランドからも多数でており、持っているだけでアクセントに。ブランド品のメガネケースは比較的安いため大きなメリットですよね。

色やデザイン、ブランドを気にしながら選ぶメガネケースはまるで洋服を選ぶ時のようなファッション感覚に近いでしょう。

メガネケースの正しい取り扱い方法

メガネケースの正しい取り扱い方法

メガネをメガネケースに収納するときにはメガネのテンプルを折りたたんでから、メガネケースに収納します。基本的には以下のような流れです。

  1. メガネを折りたたむ
  2. メガネクロスを敷く
  3. メガネを入れる

それぞれにポイントがあるため、詳しく説明していきます。

STEP1:メガネを折りたたむ

メガネを折りたたむときのテンプルは左右どちらから畳んでも大丈夫。左からのほうが置いた時に安定する、キズがつきにくいなどという噂もありますが実際は関係ありません優しく畳みましょう。

STEP2:メガネ拭きを敷く

テンプルを畳んだら、メガネケースに収納します。この時、メガネ拭きがケースに収納されていることが重要。メガネ拭きがあると、メガネのクッションになってメガネケースが何かにぶつかったときにメガネのダメージを抑えてくれます。

また、メガネ拭き以外に保管剤や防虫剤などを入れるのは厳禁。レンズが変質や変色してしまいます。

STEP3:メガネを入れる

最後はメガネを入れましょう。メガネを入れるときに注意したいのが、メガネを入れる方向。必ずレンズを下にします。こうすると、メガネクロスがクッションの役割をはたすため、メガネで最もデリケートなレンズがしっかりと保護されます。

不安な方は、レンズをメガネ拭きでくるむといいでしょう。

スポンサーリンク

メガネケースの種類

メガネケースの種類

メガネケースというと、パカッと開けてメガネを入れるモノを思い浮かべるかもしれませんが、今ではたくさんの種類があります。気分やシーン、使いやすさ等選び方は様々。

メガネケースの種類はケースの形状で分けられる場合と、ケースの素材で分けられる場合の2つがあります。これから詳しく紹介していきます。

メガネケースの形状の種類と選び方

メガネケースの形状は大きく4つに分けることができます。

「形状によって何が変わるんだ?」となりますが、大きく異なるのはメガネの入れ方ですので、形状によってメガネを入れやすい、入れくいがあります。気になった人は実際に使ってみるといいでしょう。

定番は、開閉式や片口差込式ですが、コンパクトに持ち運びたいときはロール式、置き場所に困っているという人ならスリムなスタンド式を選ぶといいですよ。これから詳しく紹介していきます。

開閉式のメガネケース

最も定番なメガネケース。メガネを購入したときについてくるメガネケースは大抵、この開閉式です。入れ方は蓋を上に開き、メガネを入れるだけ。とっても簡単です。メガネを入れるときは必ず下にメガネ拭きを置き、レンズを下向きにして入れましょう。そうすることで、メガネ拭きがクッションの役割を果たしてくれるため、レンズを保護してくれます。

メリットとしては、メガネケースが初めての人でも使える点。誰しもが見たときのあるメガネケースですからね。ですので、メガネケースをプレゼントするときには無難ですよ。しかし反対にデメリットとしては、定番中の定番なので個性が出ない点。開閉式のメガネケースで個性を出したい場合は、色やデザインを派手にするといいでしょう。

片口差込式のメガネケース

片口差込式とは、左右どちらかにメガネをいれる差込口がある形状のケースです。メガネのテンプルを折りたたんで、差込口からメガネを入れます。この時ケースにメガネ拭きを置き、メガネ拭きの方向にメガネレンズを合わせて入れましょう。こうすることで、メガネ拭きがクッション替わりになってレンズを保護してくれます。

メリットとしては、差込口からメガネを引っ張るだけの1ステップで簡単にメガネを取り外せること。しかし取り外しが簡単な分、メガネが差込口から落ちやすいことがデメリットになるでしょう。持ち運びをするときには、メガネケースの取り扱いに注意したり、差込口にフタがついているメガネケースもあるのでそちらを選ぶなどして工夫が必要です。

スタンド式のメガネケース

スタンド式とは文字通り、スタンドができるメガネケースです。メガネが入る空洞があるため、そこにメガネをいれるだけの簡単な収納です。スタンド式は形状が様々で、メガネだけでなくリモコンやスマホも同時におけるモノ、メガネを1本だけでなく最大10本までおけるモノ等様々あります。

スタンド式メリットとしてはインテリア要素が強く、自宅で使うのに適している点です。木目調からステンレス等スタイリッシュなデザインが多く、インテリアによく馴染みます。

反対にデメリットは、持ち運びができないメガネケースがある点です。最近では、持ち運べるスタンド式のメガネケースが販売されていますが、インテリア要素が高いスタンド式のメガネケースだと、カバンに入れたときにかさばり邪魔になります。

ロール式のメガネケース

ロール式のメガネケースは、メガネを入れた後にケースをくるくると巻いて収納します。メリットとしては、とにかくおしゃれなこと。ロール式のメガネケースは革でできているものが多いので、持っているだけでスタイリッシュに見えます。

デメリットとしては、メガネを取り出すのに時間がかかること。巻物のような形状になっているので、メガネをの取り外しや収納を頻繁にする人にはあまりおすすめできません。また、他の種類と比較して商品がすくないのもデメリットとして挙げられます。

メガネケースの素材別の種類と選び方

メガネケースの素材はおおきく4つに分けることができます。メガネケースの素材で大きく変わるのは見た目です。金属系の素材はスタイリッシュでビジネス風に、柔らかい布系の素材(ソフトケース)ならカジュアルに見えます。自分の好きなスタイルに合った素材を選びましょう。

ハードケース

硬い素材でできたケースのことを指します。ハードケースの最大の特徴は、とにかく頑丈な事です。外から力が加わったとしても変形せず、メガネを保護してくれます。

しかし、頑丈な分重さがあるのがデメリット。持ち運びするときには重さを感じてしまうかもしれません。

ハードケースは、自宅で寝る前やメガエを使わないときに保管するケースに役立ちます。

アルミケース

名前の通りアルミでできたケースのことを指します。アルミケースは、上記のハードケースの中に含まれることもあり、同様に頑丈さが持ち味です。また、ケースがアルミでできている分、クールな印象を与えます。

ソフトケース

比較的柔らかい素材でできたケースです。ハードケースと対照的で、ソフトケースの持つ弾力性で衝撃を吸収し保護します。そのため、外から圧力が加わっても元の形に戻ります。

ですが、ハードケースほど衝撃には強くなく、ある一定度の圧力だとメガネにも衝撃が加わる場合があります。

ソフトケースだと、とてもカジュアルな印象に見えるため、お出かけをするときにおすすめです。

革のメガネケース

革でできたメガネケースは、オシャレでアンティークなイメージを与えます。持っているだけで存在感があるため、オフィス等のフォーマルなシーンにぴったりでアクセントにもなります。

しかし、革は柔らかくて跡が残りやすいのがデメリット。持ち運ぶ時に摺ってしまうと簡単にキズがついてしまいます。そのため、持ち運ぶ時には注意が必要です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
顔立ち別!あなたに似合うメガネのサイズや形状の選び方
メガネ
選び方
男性向け!人気のメガネブランドおすすめランキング
男性向け
メガネブランド
女性向け!人気のメガネブランドおすすめランキング
女性向け
メガネブランド
併用はあり?メガネとコンタクトレンズの違いと比較
メガネとコンタクト
違いと比較
必見!メガネのお手入れに最適な方法とおすすめグッズ
メガネ
お手入れ方法