基礎知識からブランド別の歴史や特徴まで
ピントルのスニーカー専門ページ

始まりは1895年!?スニーカーの歴史を紐解く!

スニーカーの歴史

キャンバス生地のラバーソールシューズがこの世に登場したのは1893年。そしてスニーカーの原点と言える競技用スパイクが1895年に登場し、スニーカーという言葉自体は1916年に登場しました。

そんな、今から100年以上前に誕生して以来、トップアスリートだけでなく多くの人々の足元を支えてきたスニーカーの進化の歴史を紐解いていきましょう。

スポンサーリンク

スニーカーの歴史について

スニーカーを多くの人が履き始めたのは1970年、日本は少し遅れた1990年のスニーカーブームを機に、街は革靴から一変してスニーカーを履く人たちで溢れかえりました。

そんなスニーカーの誕生は「1893年に開発されたボート用のラバーシューズ」であるという説と、「ジョセフ・ウィリアム・フォスターが自作の陸上スパイクを作った1895年」という説の2種類に分かれています。

個人的には、現在もリーボックとしてスニーカー業界を牽引する、ジョセフ・ウィリアム・フォスターの作った陸上スパイクが始まりであるという説を支持したいのですが、この辺はスニーカーファンの間でも色々議論がされているようです。

そんな中でキッチリと決まっているのは「スニーカー」という言葉が誕生した年です。

言語としてはスニーク(忍び寄る)ということから派生しており、ケッズ(Keds)社のプロモーションにて「音を立てずに忍び寄れる靴」というキャッチフレーズの1部から生まれたスニーカーという言葉は、1916年に誕生しました。

>>【決定版】スニーカーの人気ランキングはコチラ

スニーカーの誕生から日本のスニーカーブームまで

スニーカーが誕生した1890年代、そこから現代で言うところの「スニーカー」へと変化するまでには約100年もの時間を有しました。

まずは、スニーカーの誕生から、日本におけるスニーカーブームが到来し、スニーカーという靴が身近になった1990年代まで、順を追って紐解いてみましょう。

1895年:歴史における最初のスニーカー誕生

後にリーボックの創業者となるジョセフ・ウィリアム・フォスターが、靴底に釘を打ち付けた「フォスター・デラックス・スパイク」を製作。

>>リーボックの歴史はコチラ

1917年:コンバースのオールスター誕生

1908年に創業したコンバースが、現在でも愛用者の多い名作「オールスター」を1917年に完成させました。

当時のコンバースが展開している製品は冬場ばかりに注文が殺到していたため、通年で販売できる商品の必要性を感じており、そこで目をつけたのが当時注目されつつあった「バスケットボール」です。

そこで、バスケットボール専用のシューズとして登場したのがオールスターでした。

>>コンバースの歴史はコチラ

1959年:オニツカタイガーがマジックランナーを発表

アシックスの前身であるオニツカタイガーが、大胆にもシューズに穴を開けることでランニング中の衝撃熱を解消してマメを防止するという画期的なアイデアを組み込んだマジックランナーを1959年に発表。

以後約20年にわたって様々なランナーに愛されました。

>>オニツカタイガーの歴史はコチラ

1966年:ケーススイス創立とオールレザーテニスシューズの誕生

ケースイスブランドの誕生。そして、テニスシューズといえばキャンバス素材だった時代に、フルグレインレザーのアッパー素材を使用したテニスシューズ「クラシック」を発表。

>>ケースイスの歴史はコチラ

1968年:ナイキ設立

現代においてスニーカーを語る上で欠かすことのできないモンスターブランドと言えるナイキが設立。1971年にはビル・バウワーマンのアイデアと、オニツカタイガーのテクノロジーが合わさったコルテッツが大人気となる。

>>ナイキの歴史はコチラ

1972年:アディダスを履いたスタンスミス優勝

アディダスの定番スニーカーであるハイレットを履いたスタンスミスがウィンブルドンを制覇し、ハイレットにスタンスミスの顔とサインをプリントしたスタンスミスシリーズがスタート。

>>アディダスの歴史はコチラ

1978年:ナイキが「エア」を開発

ナイキの代表的テクノロジーである、スニーカーのミッドソールにエアバッグを配置したクッショニング技術「Air(エア)」が誕生。初代エア搭載スニーカーであるテイルウィンドの販売が開始。

1982年:名作スニーカーが次々と登場

ニューバランスからはM990。リーボックはエアロビクスシューズとしてフリースタイルが登場。そしてナイキからは、今でも定番スニーカーとして愛されるエアフォース1が誕生。

1985年:ニューバランスからM1300が登場

登場から現代に至るまで、ニューバランスの象徴として輝き続ける名作「M1300」が登場。

ニューバランスのランニングシューズのフラッグシップモデルとして確固たるブランドの地位を築く1000シリーズの初代モデルであり、今やニューバランスを代表するテクノロジーとして知られるENCAPを搭載した鮮烈なデビュー。

履き心地の良さならニューバランスといった印象を植え付けた傑作。

>>ニューバランスの歴史はコチラ

1985年:初代エアジョーダン誕生

世界で初めての大規模なシグネチャーモデルとなったエアジョーダン1がリリース

当時のNBAが定めるユニフォーム規定に合わず、ナイキが賠償金を払い続けながらプロモーションを行う。

>>エアジョーダンの歴史はコチラ

1987年:初代エアマックス誕生

ナイキのクッショニングテクノロジーであるエアを視認できるビジブル化を果たし、ハイテクスニーカーと呼ばれる市場の開拓者となった初代エアマックスが誕生。

>>エアマックスの歴史はコチラ

1989年:リーボックのポンプテクノロジーが誕生

ハイテクスニーカーの先駆けであるエアマックスに沸いた80年代後半。まったく新しいフィッティングテクノロジーであるポンプシステムをリーボックが開発。

アッパーに空気を送り込んでフィット感を高める新システムにスニーカー界が大注目した。

1990年代:日本におけるスニーカーブーム到来

ナイキのエアマックス、そしてリーボックのポンプシステムによって、ジョーダンシリーズを中心に日本でもじわじわと到来していたスニーカーブームが一気に爆発

1990年代における日本はハイテクスニーカーブームに沸いており、スニーカー専門のファッション誌も登場するなど、ファッションの中心はまさにスニーカー1色となっていました。

流行しているスニーカーは盗難に会い、エアマックス狩りも続出、社会現象にもなりました。

1993年:主流はバスケットボールシューズ

この時期はバスケットボールとスニーカーに密接な関係があった時代であり、バルセロナ五輪によるNBAのスーパースター達で構成されたドリームチームが活躍したこともあって、バッシュ系のスニーカーが流行しました。

アニメのスラムダンクがスタートしたこの時代、もちろんエアジョーダンは人気の中心にありました。

1993年前後に登場した名作スニーカーといえば、マックスエアを搭載したナイキのフォースマックスや、超大物ルーキーであるシャックのシグネチャーとしてリーボックからポンプシステムを搭載して登場したシャック1など。ハイテクスニーカーとしての要素を取り入れたバスケットボールシューズが人気となりました。

1994年:ハイテクスニーカーへとブームが移行

コンバースのジャックパーセルをこよなく愛したカートコバーンが死去。

そんな1994年にはナイキのACGなどアウトドアカテゴリーに存在するスニーカーにも注目があつまり、リーボックのワークアウトやナイキのコルテッツ、そしてコンバースのジャックパーセルなど、アナログなスニーカーが再評価されました。

スニーカーフリークの間では引き続きエアジョーダンが支持され、ハイテクスニーカーの代名詞的モデルの1つであるリーボックのインスタポンプフューリーも登場

しかし1994年の日本はハイテクスニーカーブームの夜明け前、徐々にバスケットボールカテゴリーのスニーカーの影響が薄まってきており、ブームの移行を感じていたという人も多い時代です。

1995年:エアマックス95が発売しハイテクスニーカーブームが到来

ピーク時には30万円という値段もついた、ハイテクスニーカーブームの火付け役「エアマックス95」がリリース。

この時代はスニーカーのビッグヒットモデルが次々と登場し、エアジョーダン1の復刻など新機能を追い求めていたナイキにとって異例の事であり、1995年の年末にはナイキからフットスケープも発売されるなど、とにかく記憶に残る名作スニーカーたちが数多く生まれた年となりました。

そんなハイテクスニーカーブームを牽引したのはナイキのエアマックスと、リーボックのポンプフューリーであり、ファッション性よりも「いかに珍しいスニーカーを履いているか」ということが重視された時代です。

1996年:ハイテクスニーカーブームが継続

G-SHOCKが流行し、ポケットモンスターやたまごっちといったゲーム機器にも注目が集まった1996年。

前年ほどではありませんが、スニーカーの中心はまだまだハイテクスニーカーが主力となっており、エアジョーダン11やエアマックスの新作、そしてフューリーロードというポンプフューリーのテイクダウンバージョンが登場し人気に。

しかしどのスニーカーも1996年代後半には息切れを始め、レッドウィングやワークブーツ、ワラビーといったスニーカー以外への注目も高まっていきました。

1997年:ハイテクブーム失速

アレキサンダーマックイーンが、ランウェイでリーボックのDMXランを履いたことでストリートで人気となりましたが、エアマックス97のスプリングモデルは従来のハイテクスニーカーファンから総スカンを食らいました。

そこでウインターモデルとして再度登場したエアマックス97は雑誌などで98と呼ばれ、若干人気を取り戻しますが、それ以外のハイテクスニーカーは完全に失速していきます。

一方ではローテクスニーカーたちの注目度が高まっていき、コンバースのジャックパーセルやワンスター、またパトリックの定番スニーカーなどに人気が集まりました。

1998年:時代はローテクスニーカーへ

ビッグヒットを飛ばすようなスニーカーが登場せず、日本におけるスニーカー市場の活気がなくなっていった1998年。

パタゴニアやノースフェイスといったアウトドアブランドの高機能アウターがファッションの中心となり、スニーカーではコンバースのワンスターやニューバランスの576といったレザースニーカーが人気を得ましたが、これといったシーンの盛り上がりはなく、1990年代の中では暗黒の時代となっています。

1999年:ダンクとグラビスがシーンを盛り上げる

1990年代のラストイヤーとなった1999年。日本市場では正規展開されることがなかったため、古着屋ではプレミア価格で取引されていたナイキのダンクが待望の復刻を果たし、裏ダンクと呼ばれる色を反転させた限定モデルもリリースされてスニーカーシーンは活気を取り戻していきました。

スノーボード業界の重鎮であるバートンから誕生したグラビスのスニーカーも人気を博し、一時は下降気味だったスニーカー人気も復活、そして2000年代へと突入していきます。

>>グラビスの歴史はコチラ

2000年から現代までの歴史

日本におけるスニーカーブームと呼ばれる1990年代が終わり、同時のような「革新的」と言えるスニーカーのリリースは減りましたが、その後もブランドの開発の手は休まることなく、今なお最新のテクノロジーを搭載したスニーカーが誕生し続けています。

そんな2000年以降のスニーカーの中でも、特に注目度の高かったスニーカーを中心に、現代に至るまでの歴史を紐解いていきましょう。

2005年:ナイキフリーの誕生

裸足感覚シューズのパイオニアといって過言ではないナイキのソールテクノロジー「ナイキフリー」が誕生。2010年にはHIFANAを起用した斬新なプロモーションで高い人気を獲得。

2006年:エアマックス360誕生

360度どこから見てもエアバッグの存在が確認できる360度のビジブルエア化を達成したエアマックス360が登場。

2009年:リーボックのイージートーンが誕生

履いているだけでトレーニング効果の実感出来るフィットネスシューズというジャンルを開拓したリーボックのイージートーンが登場。

あえて、不安定な状態をスニーカーによって作り出すことでシェイプアップ効果が期待できるとして、女性を中心に爆発的なヒットとなる。

2010年:ビブラム・ファイブフィンガーズが話題に!

「Born to Run」が日本で翻訳出版されたことでベアフットランニングの注目度が急上昇。ビブラム社から登場した五本指タイプのランニングシューズが、見た目のインパクトと相まって話題になる。

2012年:ナイキフライニットが誕生

現時点におけるナイキの最新テクノロジーであるフライニットが誕生。一本の糸で編み上げるアッパーにより、まるで靴下のような高いフィット感と抜群の軽量性を誇り、高い人気を獲得。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
ナイキのスニーカー人気ランキング
ナイキ
人気ランキング
アディダスのスニーカー人気ランキング
アディダス
人気ランキング
リーボックのスニーカー人気ランキング
リーボック
人気ランキング
コンバースのスニーカー人気ランキング
コンバース
人気ランキング
バンズのスニーカー人気ランキング
バンズ
人気ランキング