選び方から手入れ方法まで
ピントルの革靴専門ページ

オイルドレザーの革靴のお手入れ方法

オイルドレザーの革靴のお手入れ

耐水性に優れているので雨にも強く、ハードな見た目のわりにやわらかい質感が特徴となっている『オイルドレザー』。

シーン問わず使える靴として人気ですが、名前の通り油分が多い革なので必然的にホコリや汚れがつきやすいものになっています。だからこそ定期的に手入れを行うことで汚れの浸透や劣化を防ぐことができます。ここでは『オイルドレザーの革靴のお手入れ方法』について紹介していきます。

スポンサーリンク

オイルドレザーの革靴の手入れを始める前に・・・

オイルドレザーの革靴の手入れを始める前に

しっかり手入れを行う為には事前の準備と必要なアイテムを用意する必要があります。きれいに長く使う為の手入れは、単純に汚れを落としてクリームを塗ればOKというものではありません。

特にオイルドレザーは油分を多く含む革素材なので、必然的に汚れやホコリを集めやすい性質を持っています。それ故に汚れてしまった時の手入れや汚れが付きづらくする作業がとても重要になるのです。

事前に何をしたらいいのか、汚れてしまった時にオイルドレザーの革靴にはどういう手入れが必要なのか紹介してきます。

新品のオイルドレザーの革靴を履く前に

買ったばかりの靴をすぐ履いてはいけないわけではありません。しかし上述した通り、オイルドレザーの革靴は性質上どうしても汚れやホコリなどを引き寄せてしまいます。

まず履く前に最低でも撥水スプレーを全体に吹き掛けましょう。あとは乾かしてからかるくブラッシングするだけでOKです。これをするだけでも汚れの付着を防止することができます。

新品を履く前にしっかりした手入れの方法もあるので、その方法については後述します。

>>新品のオイルドレザーの革靴を履く前にしたい手入れ方法

手入れの前の準備

靴全体の汚れを落とし手入れを施す為にまず靴紐を外します。靴紐部分の周辺は汚れが溜まりやすく、手入れが行き届いていないと劣化してしまいます。他の部分に比べて手入れが行き届いていないとその差がくっきり出てしまい見た目的にもよくありません。

シューツリーも入れてから手入れするようにしましょう。シューツリーを入れてシワをしっかり伸ばしておくとクリームなどを満遍なく塗ったり、汚れの見落としなどもなくなります。単純に作業自体もしやすいので良いことしかありません。

>>革靴用シューツリー(シューキーパー)の選び方はコチラ

手入れに必要な道具

しっかりと手入れを行うには相応の道具も必要になります。代用が利くものもあるので用意しましょう。

  • シューツリー(シューキーパー)
    シワをなくすことによって汚れを落としやすくしクリームなどのムラをなくすことができます。
  • 馬毛ブラシ
    汚れやホコリなどを落とす際に使用します。
  • やわらかい布(ウエス)
    クリーナーを塗ったり、浮いた汚れを拭き取り際に使用します。
  • レザークリーナー
    靴全体の汚れを落とす為に使います。
  • ブーツオイル
    オイルドレザーの油分を補給する為に使用します。おすすめはミンクオイルです。
  • 豚毛ブラシ
    オイルを馴染ませる為に使用します。汚れが目立つ部分に使用してもOK。
  • スポンジ
    オイルをムラなく塗布するのに向いています。
  • 撥水スプレー
    水や汚れが付くのを防止することができます。

以上が用意できたらさっそく手入れとしてみましょう!

オイルドレザーの革靴のお手入れ方法

オイルドレザーの革靴のお手入れ方法

オイルドレザーの革靴のお手入れ方法は以下の5工程です。マットな質感が好みの人は4まで、ツヤがほしい人は最後まで進めましょう。

  1. 汚れやホコリをブラシで落とす
  2. クリーナーで汚れを拭き取る
  3. オイルを塗る
  4. 布で乾拭きする
  5. クリームを塗り拭き上げる

では早速、オイルドレザーの革靴のお手入れ方法を解説していきます。

1.汚れやホコリなどをブラシを使って落とす。

まず始めに手入れの基本です。汚れやホコリなどを馬毛ブラシを使って落としていきましょう。しっかり落とすことによってクリームやオイルを塗る際に汚れやホコリを巻き込むことがなく、ムラなく塗ることができるからです。

シワや縫い目、ソールの境目も忘れずに行いましょう。ヒール部分も目立ちますし案外忘れやすい部分なので注意が必要です。靴紐周辺もしっかりとブラッシングしましょう。汚れやホコリが溜まりやすい部分なので見落としてしまうと他の部分と質感が違って見えてしまいます。

汚れがひどい場合はしっかり水分を絞った布で優しく拭いてあげるといいでしょう。馬毛ブラシで取ることができなかった部分的な汚れは豚毛ブラシを使って、傷が付かないようにブラッシングすることをおすすめします。

2.クリーナーを全体に塗り汚れを拭き取る

ウエスなどのやわらかい布にクリーナーを適量取り、布とクリーナーを揉むように馴染ませたら靴全体に塗っていきます。全体に塗ったら汚れを浮かせる為に30秒ほど時間を置きましょう。クリーナーを多く付けすぎるとシミの原因になる可能性もあります。多ければいいというわけではないので注意しましょう。

靴全体に塗っていくのはもちろんですが、シワや縫い目、ソールの境目、ヒール部分も見落とさずに塗っていきます。靴紐部分も紐がなく塗りやすいはずなので汚れが溜まりやすい部分も含めて全体にしっかり塗っていくのがポイントです。汚れが目立つ部分があったら豚毛ブラシを使って傷が付かないように擦るのもOKです。

クリーナーを塗って30秒ほど放置し汚れを浮かせたら、きれいな布を使って汚れとクリーナーを丁寧に拭き取っていきます。

3.スポンジでオイルを塗る

500円玉くらいの大きさになるようにオイルを取り、革靴全体にブーツオイルを薄くムラにならないように塗っていきます。布を使って塗ってもまったく問題ありませんが、スポンジを使ったほうが薄く均一に塗ることができます。ムラができてしまうと質感が部分的に違って見えてしまう為、丁寧に行うことが大切です。ここで油分の補給をしっかり行わないと革が乾燥によってひび割れしてしまう可能性があります。

ブーツオイルもいいですが特におすすめはミンクオイルです。油分の補給する能力が非常に高いので、かなり乾燥した状態のオイルドレザーに使用すると劇的に効果を実感できます。しかし油分を補給しすぎると革がやわらかくなりすぎてしまい、逆に劣化を早めてしまうことになります。乾燥がひどかったり手入れを頻繁にしない人はミンクオイルこまめにしたい人はマイルドな効果のブーツオイルを使うといいでしょう。

オイルを塗り終わったらブーツオイルを使った場合は1~2時間、ミンクオイルを使った場合は一晩寝かせましょう。オイルを革に馴染ませる為に必要な工程となっています。馴染む前に履いてしまうと乾燥が改善されてない場合ひび割れの原因にもなりますし、汚れを引き寄せやすくなってしまいます。

4.やわらかい布で乾拭きする

オイルを塗った後十分寝かせたら、やわらかいきれいな布で靴全体を磨いていきます。基本的にはナチュラルなマットな質感に仕上がるので乾拭きのタイミングが分かりづらいかもしれませんが、触ってみて表面のべたつきをあまり感じないようであれば乾拭きしてしまって大丈夫です。

マットな質感が好みの人はここで手入れ完了です!もっとツヤがほしい人は次の工程へ進みます。

5.ブーツクリームを塗り拭き上げる

自然な風合いのツヤを出す為に革靴全体にブーツクリームを塗っていきます。布かスポンジを使って塗りこんでいきますが、ムラにならないように丁寧に塗っていきましょう。ムラができてしまうと部分によって違った風合いが出てしまいますし、塗りすぎにも注意が必要です。

全体に丁寧に塗ったら豚毛ブラシを使って均一になるよう馴染ませていきます。傷が付いてしまうのであまり力を入れないように、クリームを全体に均していく感覚でブラッシングするのがポイントです。

最後にやわらかい布で磨いて好みのツヤになったら手入れ完了です!最後に撥水スプレーをすることによって水や汚れが付くのを防止することができるので、なるべく使いようにすると手入れも簡単になりオイルドレザーの革靴を長く使っていくことができます。

雨の日で塗れてしまった場合の手入れ

耐水性に優れ雨の日でも使えるオイルドレザーの革靴。もちろん雨の日に履いて出かける人もいると思います。しかしいくら耐水性に強いといっても濡れた場合は手入れが必要です。濡れたままそのまま放置してしまうと、水分と一緒に革の油分も飛んでしまい乾燥によるひび割れの原因になります。

まず塗れてしまった場合は

  1. 靴紐を外し、雨や汚れをきれいな布で拭き取り、風通しの良い所で乾燥させる。
  2. 乾いたら汚れをクリーナーを使って落とします。白いシミができている場合があるのでそれも一緒に落とします。
  3. ブーツオイルまたはミンクオイルを全体にムラなく塗り、油分を与え革のひび割れを防ぎます。
  4. 十分寝かせてから乾いたきれいな布で磨き上げて手入れ完了です。

濡れているからといってドライヤーで乾かしたり直射日光で乾かさないようにしてください。革の質感が変わってしまいます。クリーナーやオイルも丁寧にムラなく塗ることが重要です。

新品のオイルドレザーの革靴を履く前にしたい手入れ

新品を履く前にしっかりとした手入れをすると後々の手入れが簡単になりますし、足に馴染みやすい革靴に仕上げることができます。新しいからといってすぐに履いたりせず、事前に手入れをすることをぜひおすすめします。

1.手で触り靴の状態を確認する

買ったばかりでも革が乾燥している場合があるので、そういった場合はブーツオイルをスポンジに取りムラなく塗っていきます。ミンクオイルを使うと革がしなやかになり足に馴染みやすい靴に仕上がるので、乾燥していないかチェックするのが大事になります。オイルを使った場合は寝かせるのを忘れずに!

2.撥水スプレーを吹きかける

撥水スプレーによって水への耐性をさらに向上させ、汚れも付きにくくなるので手入れをするのが楽になります。面倒かもしれませんが簡単な作業なので、なるべく行うようにすることが靴を長持ちさせる秘訣になります!

>>最新の革靴人気ランキングはコチラ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おすすめの記事はコチラ
失敗しない!上手な革靴の選び方
革靴の
上手な選び方
知っておきたい!革靴の手入れの基本事項
革靴の
手入れの基本事項
新品の革靴を履く前にしたい手入れ方法
新品の革靴
履く前の手入れ
革靴の手入れに必要な道具まとめ
革靴の手入れに
必要な道具
雨に濡れてしまった革靴の対処方法
雨に濡れた
革靴の対処方法