人気の革靴:ウィングチップの魅力と特徴
迫力のある装飾と活動的な印象が魅力のウイングチップ。アメトラ系革靴の定番として知られており、フォーマルな場面以外であれば様々なシーンで使えるため革靴の中でも非常に人気の高い種類となっています。
今回はそんな、ウィングチップについて、魅力や特徴を詳しく解説していきます。
スポンサーリンク
ウィングチップ(Wing Tip)の革靴とは?
ウィングチップと呼ばれる革靴は、要するに靴のつま先部分にW型の切り替え(通称:おかめ飾り)がある革靴の事を指します。
イギリスでは内羽根式のウイングチップを「フル・ブローグ」と呼び、外羽根式のウイングチップは「ダービー・フルブローグ」と呼んでおり、現在ではアメリカントラディショナルスタイルの足元を飾る定番革靴として世界中で知られています。
多くのウイングチップに施されている『:●:●:●:●:●:●』のような装飾はブローギング(アメリカではパーフォレーション)と呼ばれており、このことからウイングチップが「フルブローグ」と呼ばれる理由もなんとなく想像がつきますが、ブローグという名前はスコットランドのゲール語で靴を意味するブロッグから派生したものという説もあります。
ウイングチップのつま先に付けられることの多い、紋章のような花状の飾り穴はメダリオンと呼ばれますが、このメダリオンが存在しないウイングチップは「ブラインド・フルブローグ」と呼ばれることがあります。
この、ウイングチップの特徴ともいえるブローギングやW型の切り替えは、水はけをよくするために作られた物であり、もともとは狩猟や田園などの散策に使われていたことから現在でもアウトドアやカントリーなどカジュアルなイメージが強く、ビジネスシーンやタウンユースで主に使われている「活動的な革靴」という印象です。
そのため派手なものや厚すぎるソールのものはビジネスシーンには合いません。もちろんウイングチップの革靴は冠婚葬祭などフォーマルなシーンでは使えないので注意が必要です。
ウィングチップ(Wing Tip)の魅力
ウイングチップの革靴が持つ魅力といえば、なんといっても労働靴起源が故の活動的な印象といえるでしょう。
カジュアルで屋外用かつカントリー風な素朴な印象は、外交的な雰囲気を醸し出しつつアクティブでフットワークの軽いビジネスマンを印象付けることがウイングチップの魅力といえます。
もちろんデザインが派手すぎたり茶色のウイングチップだと、職種によってはビジネスに使うのは・・・という場合もあるので注意しなければいけませんが、特にカジュアルユースで使う場合はこれほど心強い革靴は他にありません。
グレンチェックなどの柄物から、時期によってはツイードジャケットなど、もちろんアーガイル柄のソックスと合わせたり、大半のカジュアルファッションに似合うのがウイングチップの魅力なのです。
ウィングチップ(Wing Tip)の歴史
先ほど、ウイングチップの革靴を「フルブローグ」と呼ぶことに関して、スコットランドのゲール語で靴を意味するブロッグが派生したという話を出しましたが、このような説が出る理由としてウイングチップの革靴の起源を辿ると16世紀から17世紀あたりのアイルランドやスコットランドに行き着くことから、そうなのではないかと推測されているようです。
この、ウイングチップの革靴というのはもともと、アイルランドやスコットランドなどの高知にて作業靴として履かれていたラリオンと呼ばれる、頑丈で耐水性に富んだワックス引きの労働靴がデザインの起源とされています。
その後、19世紀後半あたりにイギリスへ伝わり、狩猟用やタウンユースの革靴として認知され、アメリカへと伝わりました。
イギリスでは主に内羽根式のフルブローグがウイングチップの主役だったようですが、アメリカに伝わった際に多民族国家特有の「多くの人種にフィットしやすい靴」として外羽根式のダービー・フルブローグが考案され、その後イギリスでも外羽根式のウイングチップを採用するメーカーが増えていったという歴史があります。
ウィングチップ(Wing Tip)の種類
上でも解説しましたが、ウイングチップには大きく分けて外羽根式のダービー・フルブローグと、内羽根式のフル・ブローグに分けられます。一般的に外羽根式は外回りの営業マンなど活動的な仕事に似合うと言われ、内羽根式は事務的な社内における仕事に似合うなんて言われますが、ウイングチップに関してはどちらも非常にアクティブな印象となります。
また、ウイングチップにはメダリオンが施されていない若干シンプルな印象のブラインド・フルブローグもあり、その中には縫い目のみでブローグが施されていない極々シンプルなウイングチップも存在しています。ブローグの施されていないウイングチップであれば非常にドレッシーな印象となるのでエレガントな生地のスーツにも合います。
ちなみにブローギングやメダリオンを施したストレートチップの革靴をフルブローグに対して「セミブローグ」という名前で呼ぶことがあります。あくまでウイングチップはつま先のW型の切り替え(通称:おかめ飾り)が重要なポイントとなっているため、セミブローグの革靴はストレートチップについて調べてみると良いでしょう。